サポートもしない家電なんかかわない。

リヤハブグリス補充






ボスフリー式








ちゃり屋も何でも家電でもそうだがアフターサポートが大事










消耗品が壊れただけでかいかえだと?



いや、毎日使うもので、おあづけ12日、札1まい。






これじゃ、かいかえといっしょだろ。消耗ひんくらい、とりかえうれよ。








そういう観点じゃないと何もかもが終わってる。











そういうかんてんでみてごらん。ちゃんとしたものは、交換部品がある。水道だって、中の一部のゴム1つまで全部、ホムセンで売られているんだ。あれはユニバーサルな規格だし、ほんとうに凄い。






じゃあん、なんで、こんなにだめなんだ、家電。。。。。。。。。。。。。。









これじゃ、日本の家電もどこにサポセンがあるかみて、買うか判断する時代。







いいものを買おうよなんていえない。







もう、買えねえよ。そんな贅沢品。
















ほんとひどい。



さて








チャリグリスアップ



二年経過して異音がしてきた。








ゴリゴリ、だめだろうな。。。








乗れるとこまでのる?ハブはグリス足せばいいだけだから。あとはすりへりがたを締め直せ。







後輪はボスふりいーが邪魔してできねえ。





内装もそうだ。










ほんとメンテを考えてないな。











だが、慣れればできる。









まだ、ボスフリーがマシ。内装は不可能に近い。てんとうじゃやらない。
















ボスフリーしゃしゃっとやって、












10分で終わり。















その後のブレーキ調整が時間がかかった。













さてのると、チェーンカバーがケースが、がたが来ている。








BBも異音。BBCは限界までのってとりかえが正解。





チェーンケースはポリカで長持ちするだろうし、多分いけるだろう、ポリアミド繊維がんばれ。









じゃあ、あとは、おかしなこつこつこつ、こつこつこつ、という異音だけ、BBだろうな


あれは壊れたらかえるしかないか。






あとはタイヤか。




パンクしたら高くつく。





すでにタイヤは家にストックが3本ある、しかし、かえるこうほは、4本。たりねえ。






1本、実験できりきざんじまったぜ。。。。。。。。。。。。。。





ほんとあほだ。やらなきゃよかった。せめて、りえきを。






まあ、いい、あるんだから、まし、だが、今、タイヤがすり減っても買い換えるお金がない。そういう気分。





ほんと、買い換えるお金がない。ってかんじ、ゆうせんどがひくいからそれは買えない。じゃあ、カフェとかよるな、食うな。








贅沢するなッて思う。




だが、カフェでケーキ食うから、運動するわけで、運動するから健康が維持できているわけで生きていられるから、まあ、いいんじゃ?







ケーキくわないで運動しないのと、ケーキくって運動するのどっちがいい??








そら、後者。







けんこうじゃなきゃ、ねんきんさえもらえない。いりょうひでとぶしな。









それにきがつくとどうだっていいじゃん。体が一番。










サポートもしない家電なんかかわない。















このブログの人気の投稿

シュリンプ水槽の底砂

エビ水槽のレイアウト 実践 その3

シュリンプ水槽にはウィローモスが良く似合う。